ラベル もち麦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル もち麦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月3日火曜日

「もち麦」TV放送(7月9日(月)夜7時 TBS放送) 「名医THE太鼓判!」 内臓脂肪 激減の最強食材!?

何かまたまたテレビでやるようです。

内臓脂肪 激減の 最強食材!? テーマすごいな。

最強食材は・・・これ!

「もち麦」


TV放送予定(7月9日(月)夜7時 TBS放送)
「名医THE太鼓判!」

しかも番組テーマは、「内臓脂肪」。

安定のテーマ、”ダイエット”ですね、動画見た感じが。お腹まわりといい。


当店では以前から紹介しているんですが・・・(こんな感じで↓)

効果的なダイエット健康食品「もち麦」

イネ科オオムギ属(もち系品種)、品種:ダイシモチ

大麦に含まれる「βグルカン」は、水溶性食物繊維。
このβグルカンが白米や玄米よりも豊富に含まれるのが大麦。 
「六条大麦」が突然変異して生まれたのが「はだか麦」。
「はだか麦」にはお米と同じように、もち系とうるち系の品種が存在します。 このはだか麦のもち系品種が「もち麦」と呼ばれ、他の大麦と比べて炊いた時のモチモチ感が強く、麦本来の香りがします。
日本では四国や九州の一部を中心に栽培されています。
この「もち麦」はあえて7分づき精麦し、表皮にあるアントシアニン色素を残しています。


・・・




これだけ何度もいろんな番組でやるって、ほんと

最強食材ですね。「もち麦」

ちなみに当店取扱のもち麦は、

愛媛県産。品種は「ダイシモチ」








この手のTV放送後、毎回思うんですけど、

TV放送後(半年後、一年後も)も、ご飯を食べる習慣のように
もち麦(雑穀ご飯)続けられていたら良いですね。
マスコミに踊らされることなく・・・。
生活習慣の改善として。

一過性のブームではなく、消費者も続けていくことが
国内農家さんにとっても生産しやすい環境になると思います。




どんな編集で放送されるか楽しみですね。


放送後は品薄、品切れが予想されるので、興味ある方は早めにお買い求めください。






#もち麦 #国産 #愛媛県産 #名医 #太鼓判 #ダイエット #内臓脂肪 #テレビ #雑穀 #原西 #体質改善 #最強食材 #痩せる #ダイシモチ



2018年6月15日金曜日

明日(6/16)は「麦とろの日」

6月16日は、「麦とろの日」なんです!

「麦とろの日」とは、麦とろごはんを食べ、元気に夏を乗り切ってもらおうと、「麦ごはんの会」が制定した記念日。
毎年6月16日が「麦とろの日」の記念日。
日付けの由来は6と16の語呂合わせで”ムギトロ”から。




当店では4種類の大麦を取り扱っています。
もち麦、丸麦、押麦、米粒麦
ぜひ食べ比べてください。
我が家は、4種ブレンドがブームです。

今年の夏も暑そうです、毎日の食事で効果的にミネラルが摂取出来たら良いですね。






2018年2月14日水曜日

「ダイエットJAPAN~ヘルシー和食で世界のおデブちゃんを救え~」

やばいっ!ぜんぜん更新していなかった(*_*)
m(_ _)m
もう2月なのに今年お初とかw
で、久々の更新てなんなの!?とお思いの方もいらっしゃるかと...

こちらも久しぶりの...
「もち麦」テレビ放映のご案内です!

昨年も何度かもち麦は紹介されたんですが、、、


空振りでしたねw


売れなかったってことですw

事前に情報はいっていて在庫確保しておいたんですが。
まぁ、そういうときもある。
地道に販売していけっけことですね。


引っ張りましたがコチラ。

アジャコングさん??
似ているけど違うのかなぁw

もとい、


放映情報

テレビ東京
ダイエットJAPAN~ヘルシー和食で世界のおデブちゃんを救え~
2018年2月19日(月) 18時55分~21時00分
海外から肥満に悩む男女が来日し、ヘルシー和食でダイエットに挑戦!色々な壁にぶつかりながらも精神的に成長する。努力は報われる?最後の体重測定では衝撃の結果が…!

番組内容

痩せたい外国人が来日し、ダイエットに挑戦。笑いあり、涙あり、感動ありのドキュメントバラエティー!
番組では、南アフリカとサモアで、肥満に悩む男女4人をスカウト。日本で栄養を考えた和定食でダイエットをスタートする。箸の使い方など日本の作法もしっかり学ぶ。ダイエットのストレスを解消しようと出掛けた東京・渋谷では、街並みや文化、人の多さに感動!
京都も訪れ、古都の情緒に触れながら茶菓子
や湯豆腐を味わう。また茨城で祭りに参加し、日本文化を体験する。そんなダイエット生活の中、なかなか体重が落ちないという壁にぶつかったり、思いもよらないハプニングも発生!
最後はスタジオで運命の公開体重測定。
果たして4人の努力は報われるのか!?











2017年11月17日金曜日

【予告】11/21テレビ放送 あさイチ「もち麦」紹介




【予告】11/21テレビ放送 あさイチ「もち麦」紹介


半年ぶりくらいかな?
テレビで「もち麦」紹介してくれるの。
今回はどんな内容になりますか?
反響はどんなもんでしょうか?
ビクビク(^_^;)、ワクワク!(^^)!しながら放送後まで待っている状況のこくまんweb担当です。
さっそく番組ホームページをチェックすると既に告知が・・・。


参照:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/171121/1.html


お買いものはコチラから











2017年7月22日土曜日

暑さ、夏バテ対策と地域情報(志木のお祭りと朝霞の彩夏祭)を少し

ちょっと、久しぶりすぎてゴメンなさい。

今日、明日(7月22,23日)は、志木の祭り(敷島神社)。
しかしまぁ、暑すぎてブログ更新頻度はレス気味です…。
この暑さ正しく地球の異常気象、ザ・温暖化ということでしょうか。
埼玉マジ暑い!熊谷だけじゃぁないぞー!!
暑さ、夏バテ対策はそれぞれのご家庭、会社、個人単位でやっているでしょうが
我が家の食卓(昨晩)はこんなでした。


もち麦ご飯にマグロとオクラ納豆の山かけ


もう、暑気払いやんないとやってられないw
と言うことをこじつけて仕事帰りはお祭りを覗きつつ生ビール。


今日もお祭りなんで情報入れときますね。


★☆志木市の夏祭り☆★
・7月9日(日)宿組八坂神社祭礼
・7月15日(土)下ノ宮氷川神社夏祭り
・7月16日(日)産財八坂神社夏祭り
・7月22日(土)民謡流し
・7月22日(土)敷島神社夏祭り
・7月23日(日)敷島神社夏祭り

★☆朝霞市の夏祭り☆★
・8月4日(金)前夜祭
・8月5日(土)朝霞市 彩夏祭1日目
・8月6日(日)朝霞市 彩夏祭2日目


情報提供:国産雑穀の通販サイト こくまん






2017年6月16日金曜日

お待たせしました 新麦!国産「もち麦」入荷!!!!!!

店頭に飾った「唐箕(とうみ)」が子どもたちに人気です。
(記事:「骨董品あるよ!」
クルクルとハンドルを回して風を感じると笑顔です!! (^^)!
(心の声「よっしゃー、狙い通りだぜっ」)


********

【新麦!国産「もち麦」入荷!!!!!!】

やっとこさ入荷の「もち麦」


去年は「また!?勘弁してよ~」ってくらいテレビ番組
(覚えているだけで7,8回)で紹介されたもち麦。
(そりゃー完売にもなりますね。嬉しい悲鳴<叫)

大麦(特にもち麦)に含まれる水溶性βグルカンが豊富で、
腸内環境を整えて「痩せる!」とか
コレステロール値を下げてくれるとか、etc...
良いことずくめのもち麦は、その手の健康番組では
使いやすい食材なのかなという印象。



確かに素晴らしい食材ですが、
未だに食べ続けている方はどのくらいいるのだろうか?
(途中、品切れしてしまったのだが・・・)


とりあえずコチラ(販売者側)としては、
思い出してもらえるように宣伝をさせていただきます。
国産「もち麦」も入荷したことだし。


様子を見ながらですが、今のところ
”お一人様○袋まで”
はせずに無制限?で販売させていただきます。

肌の露出が多くなる時期ですので
これを機会に「もち麦ダイエット」復活してはいかがでしょうか?


早速入荷したもち麦を・・・


 白米に10%もち麦を混ぜて・・・


炊いてみました


モチモチ感がやっぱりおいしいです!



********


通院していた歯医者さんの治療がようやく終わりました。
年を重ねても歯医者は苦手。
過去のトラウマ(子どもの頃通っていた先生は怖くて怖くて・・・)


2017年6月8日木曜日

ひっそりとPR

関東も梅雨入りしたようですね。
秋口くらいまではお米の管理には気をつけてくださいね。
詳しくはコチラをご覧ください。


********

【ひっそりとPR】

大きな声じゃ言えませんので、このblog「米屋日記」内で
紹介しています。

実は、国産「もち麦」数量限定で販売しています。
店頭、ネット販売共にほんの少しですが・・・。
なもんで、”ひっそりと”です。w
拡散しないでください。
(そんな心配いらないかw)


新麦は今月中旬入荷予定ということで、先が見えてきたので、
ブレンド雑穀用(十穀米十五穀米二十穀米)として確保していた
国産もち麦を放出いたします!


ほんの少し販売しているのは昨年産ということになりますので
予めご了承ください。



では、おてやわらかに。 m(_ _)m


********


季節の変わり目なのか?疲れなのか?
カラダが絶不調。
背中から腰、パンパンのカッチカチです。w
お米もカラダも管理しないとダメですね。



2017年5月16日火曜日

5月17日(水)放送 ダイエット総選挙2017夏の陣「もち麦」

最近はまっていることは・・・
ストレッチ、
あと、読書。
(あ、言っちゃった~、ホントですよ)


********

【5月17日(水)放送
ダイエット総選挙2017夏の陣「もち麦」】

恐らくこの番組と思います。
例の「もち麦」(大麦)が紹介されるって番組。


ダイエット総選挙2017夏の陣☆超最新ラクやせ術で体重−15Kg超え続々SP!

2017年5月17日(水)  19時00分~21時54分


番組表見ただけだけどほぼ間違いないと思います。
内容次第でまた「もち麦フィーバー」になるかも。
はずれたらちと恥ずかしい (^_^;)


番組を見られてこのブログにたどり着いた方もいらっしゃるかもし得ませんので
「もち麦」についての現状を説明しておきます。
(注意:他店のことは分かりませんので当店の場合としてお読みください。)


昨年から盛んにいろいろなテレビ番組で「もち麦」の紹介をしてくださっています。
視聴者からの反応の良い単語、
”痩せる”とか”ダイエット”とか”血糖値が下がる”とか・・・
間違ってはいませんが、インパクトのある単語がテレビから聞こえてきたら
大勢の方が反応しますね。
でもって、欲しい方は輸入物より「国産」を探します。
ネット社会のいま、あっという間に注文がたくさんいただき、
28年産の国産「もち麦」はあっという間に完売となりました。
(昨年は覚えているだけで5,6回テレビでやったんですよ。)

------------------
スマホからリンクページに飛ぶ方は
PC版に切り替えてください。
(どういうわけかスマホだと不調です)
------------------

今現在在庫があるのは、アメリカ産「もち麦」です。


国産の「もち麦」は、
6月中旬頃入荷予定です。


待てないって方は、
国産の「丸麦」をお勧めしています。
こちらは在庫あります



気になった方は当店のホームページの
ブックマークをお勧め致します



********




2017年5月14日日曜日

もうすぐ収穫!国産「もち麦」

テレビでどの程度、国産の「もち麦」についてやるのか、、
非常に気になります。


********
もうすぐ収穫!国産「もち麦」


もうすぐ収穫!
お待ちかねの国産「もち麦」(愛媛県産)



お客様も待ったと思いますが、販売している私たちも
待ちに待った国産「もち麦」がもうすぐです!

今週テレビ放送するらしいので、先に謝っておきます。
ゴメンナサイ 国産は完売のため、在庫がありません。
但し、アメリカ産でよければあります。
数量がいくらでもある訳ではありませんが。


昨年は、健康番組やダイエット系番組等で「痩せる!」なんて紹介されたもんだから(いや、ありがたいんですがね・・・)、テレビ放送直後にあっという間に完売してしまった貴重な国産「もち麦」



未だにお客様から
「国産のもち麦まだかしら、、、」なんて聞かれます。
(先週も聞かれました。(;゜ロ゜))


現状を報告しておきますと、
今月中旬から順次、刈り入れ作業に入ります。
天候にも左右されますが・・・(+_+)



当店に入荷して販売出来るのは、
早くて、6月中旬を予定しています。


販売価格や数量(制限)については調整中です。



販売準備が整いましたらまた案内させて頂きますので
今しばらくお待ちください。
(よーぃドン!で完売したらどうしよー。コワイコワイ...)


********

2017年2月10日金曜日

いつまで続く「もち麦ブーム」

「もち麦ブーム」

  
昨年は何度テレビで紹介したことでしょう。
ブームとあえて書きましたがホントにブームなんでしょうか?
てか、「ブーム」じゃ困るのか。定番にならないと。
ブームだと一過性のもので、長続きしないってこと?
リピーターの数が多ければ多いほどブームとは違うかな。
いま、当店には国産「もち麦」の在庫がありません。
ということを、理解してか一時より飛び込みで来て
「もち麦くださーい」ってお客様が減った気が、いや確実に減りました。
残念ながら・・・。
在庫があればバンバン売りたいんだけど。

いまは、在庫がないもんはないんで、代わりの品を紹介しています。

「丸麦」(国産)







「もち麦」と同じ「大麦」で、「イネ科大麦属-はだか麦」に属し、
「もち麦」(もち系品種)との違いは、
「丸麦」は「うるち系品種」(食感はプチプチとした弾力性がある。)ということ。
また、
「もち麦」同様、水溶性食物繊維「βグルカン」も含まれています。


輸入品の「もち麦」(アメリカ、カナダ産)は、
コチラ からご注文になれます。









そうそう忘れるところだった。
なんでいまさら書こうと思ったかというと、
メーカー(はくばく)から、
「もち麦」(輸入品)の「一時販売休止」との連絡が来たんです。
(1月のテレビ放送がきっかけのようです。)
なので、
コチラ「もち麦」(輸入品)の販売も在庫があるだけとなります。
輸入品でも欲しいという方はお早めにご注文ください。

またテレビで紹介するってことは・・・ないよね。w




これだけ人気なのは食べやすいって証拠ですね。

にほんブログ村
長く続けて欲しいと生産者も販売店も
願っています。

2016年9月6日火曜日

国産「もち麦」→お一人様5袋まで販売中

またまたテレビで「もち麦」を紹介したらしく、バタバタです。
注文が入って”嬉しい悲鳴”と言いたいところですが、今年は「もち麦」の当たり年らしくテレビで紹介するのは何度目でしょうか?
もともと「もち麦」って需要が少なく、生産量もそんなに多くない雑穀です。
そんな雑穀が何度もテレビで健康に良い、痩せる!!っていえば、売れますよね。
まして国産となれば・・・。



とりあえず当店では在庫と睨めっこしながらですが、いまならお一人様5袋(300g入)まで販売可能です。いっぱいあれば販売制限なんてしたくは無いんだけど。。。

代わりと言っては何ですが、同じ

大麦属--うるち系 「丸麦」 「押麦」 「米粒麦」

なら、販売制限なしで即日発送できます。

栄養価も「もち麦」もほとんど変わりませんよ~~~



ちなみに、我が家では

「もち麦+丸麦+押麦」を1:1:1で混ぜたものを今日も食べてきました。

なかなかのモチモチ感でおいしいです。

「もち麦」の数が少ないのでこんな手もありますよ。





興味あったらホムペご覧ください。



読んでくださりありがとうございます。



にほんブログ村 健康ブログ 健康の豆知識へ

2019 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!!

かなりの放置プレイでした。 見ている方いましたらご免なちゃい。 最近はほぼほぼ楽な、ツイッターとインスタに頼っていました。 グーグルさんから更新しろよとお告げが来ていましたので、 お正月のお餅の案内もと思い更新です。 (と、言い訳をしておきます。で本題突入!) ...