ラベル 正月用のし餅 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 正月用のし餅 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月23日土曜日

【本日締切】2017 お正月用のし餅




いよいよ!いよいよ!(松本伊代w)
お正月用に食べるお餅(年内到着)「のし餅」の予約が
あと24時間で締切と迫ってきました!!!

もう時間がありません!!
迷っている時間もありません!!
※お支払い方法は「代金引換払い」のみ受け付け


・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)





当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)


さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)

2017年12月16日土曜日

【本日締切】2017 お正月用切り餅



さぁいよいよ年内到着の「お正月用 切り餅」の予約も
あと24時間で締切が迫ってきました!
もうお時間がありません!!
お支払い方法も「代金引換払い」のみ受け付けています!

・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「代金引換払い」:12月17日(日)



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)





当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)



さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「代金引換払い」:12月17日(日)



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)


2017年12月10日日曜日

2017 お正月用のし餅 締切間近!




【2017 お正月用のし餅 締切間近です!】

「切り餅」は終わってしまったので、2017ほんとのオーラス!
カウントダウンが始まりました!
2017締切まで、あと8日
もう、迷っている時間はありませんw (;゜ロ゜)

・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



これを読んで決めちゃってください!
!(^^)!


当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)

※町内会で餅つきやるのに「加工用でんぷん」は入れませんよね。



さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



2017年12月9日土曜日

2017 お正月用切り餅 締切間近!



【2017 お正月用切り餅 締切間近!】

・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月15日(金)(振込期限:12月18日(月)迄)
●「代金引換払い」:12月17日(日)

・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



お正月用「切り餅」をご購入で迷っている方、いらっしゃいますか?

予約締切が迫ってきていますので早めの検討をご提案致します。


当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)



さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月15日(金)(振込期限:12月18日(月)迄)
●「代金引換払い」:12月17日(日)

・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



2017年11月17日金曜日

【予告】11/21テレビ放送 あさイチ「もち麦」紹介




【予告】11/21テレビ放送 あさイチ「もち麦」紹介


半年ぶりくらいかな?
テレビで「もち麦」紹介してくれるの。
今回はどんな内容になりますか?
反響はどんなもんでしょうか?
ビクビク(^_^;)、ワクワク!(^^)!しながら放送後まで待っている状況のこくまんweb担当です。
さっそく番組ホームページをチェックすると既に告知が・・・。


参照:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/171121/1.html


お買いものはコチラから











2017年11月10日金曜日

【2017 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!】

更新が滞っている間に正月イベントの案内になってしまいました。
お待たせして(待っている人いる?)すみません m(_ _)m

* * * * * * * *

【2017 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!】




さあいよいよ始まりました!
一大イベント!
米屋に生まれたからには、クリスマスイベントよりも正月のお餅です、笑
ホントこんな感じです。
ネコの手も借りたいぐらい・・・って言葉があるくらいで
幼少の時から手伝うのが当たり前でした。
子どもの頃は少しでも仕事もらえると嬉しかったなぁ・・・。
今は指示する立場ですが、子どもたちにも出来る手伝いを見極めながら
仕事を与えて、出来る喜びを感じてくれると嬉しいな。
と思いながら接しています。



お客さまからは毎年こんなお声を頂いています。

「おたくのお餅はうまいねぇ!!」
「いままで食べていたお餅と味が違う!」
etc...


ホントありがたいお言葉です。


私共もこのお言葉に責任を持って作っていきます所存です。

がしかし、気持ちや作業だけでは限界があります。

旨い餅にはやっぱり、

原料と製造方法です!!


なもんで、もち米は

最高級の新潟県産こがねもち(新米)を使っています。

製造方法は、昔ながらの杵つき製法。

杵と臼でペッタンペッタンって訳にはいきませんが、
同じようなペッタンペッタン製法の餅つき機でやっています。


まだ当店のお餅を食べた時ない方がいたらぜひ食べてもらいたいな。

つきたてお餅の製造・発送は

12月27日・28日・29日の三日間。

それぞれ、朝搗いたのし餅を夕方の便(ヤマト運輸)で発送します!!




* * * * * * * *

寒さが苦手なので今年の防寒着をアウトドア(登山関係)にしたら
すこぶる暖かいです。
値段もいいけど性能もいいですね。



2016年12月29日木曜日

まだ間に合う!正月用お餅

ぎりぎりセーフですよ、

正月用「のし餅」(12/29つきたて)・・・3枚

正月用「切り餅」(賞味期限:2017.1.31)・・・5枚


早いもん勝ち!です。


なくなったら今年はもう完売!


新潟県産もち米「こがねもち」使用。


注文は こちら からGo!!!











2016年12月23日金曜日

正月用「のし餅」予約は明日まで

クリスマス前だけど、
読んでくれる人いるかなぁ・・・・

サンタさん1クリック、プリーズ

-------------------

ホントのオーラスです。

年内に発送できるお餅の注文はコレで最後。

正月の「のし餅」、

もう準備は出来ていますか?



お支払い方法が「代金引換払い」のみですが、

明日までに注文くだされば、

年内お届けに間に合います!


注文は コチラ をクリック。










皆さん!風邪引かないようにの
1クリックをどうぞ。

押してくださるとブログ村で票が入り
ブログ順位が上がる仕組みになっています。

2016年12月17日土曜日

「正月用切り餅」明日締切です!

もうホントに急いでください。

明日で予約締切


ですよ。








お支払は、代金引換払いのみです。


切り餅は前もって作るので、締切後は注文を受けられません。

まだ、お正月のお餅をどこで買うか決めていないなら、



今すぐ、

こくまん へGO!です!

(ヒロミ・ゴーです!)




うっかり忘れて、コンビニやスーパーの切り餅じゃあ・・・

正月早々、

「この餅、いまいち、何処でかったのー・・・」


「・・・・」





なんて会話にならないためにも、

GO!しちゃってください。








ん~、間違いない!



2016年12月13日火曜日

正月用「のし餅」予約締切まであと5日

宣伝です。

------------------
------------------


米屋の繁忙期ってことで堪忍っす。


お支払方法が「振込払い(先払い)」の方という意味ですが、



「お正月用のし餅」


予約締切が、12月18日(日)となっております。

毎年、締切日を過ぎての問い合わせが多いので確認です。


原料は今年も...

新米「新潟県産もち米」
品種 「こがねもち」



この最高の原料を、
現代の「杵づき機」と「のし機」を使い一枚一枚丁寧に仕上げていきます。



 蒸かしたての「もち米」↑が、こんな風に「お餅」↓に生まれ変わります。



おいしそうでしょ!!

さあさあ、

予約注文しちゃいましょ!

ねえねえ、奥さま~~ぁ。


こくまんのお餅は
やわらかくって、めっちゃおいしいんだから。


よかったらコレを押しちゃってくださいまし。
にほんブログ村

2016年12月10日土曜日

正月用「切り餅」予約締切まであと5日

------------------
------------------


米屋の繁忙期ってことで堪忍っす。


お支払方法が「振込払い(先払い)」の方という意味ですが、



「お正月用切り餅」


予約締切が、12月15日(木)となっております。

あと、、、5日しかありませんよーー。

悩んでいないで、さあさあ!




原料は今年も...

新米「新潟県産もち米」
品種 「こがねもち」



この最高の原料を、
現代の「杵づき機」と「のし機」を使い一枚一枚丁寧に仕上げていきます。



 蒸かしたての「もち米」↑が、こんな風に「お餅」↓に生まれ変わります。



おいしそうでしょ!!

さあさあ、

予約注文しちゃいましょ!

ねえねえ、奥さま~~ぁ。



またまた宣伝ブログです。

よかったらコレを押しちゃってくださいまし。
にほんブログ村

2016年11月18日金曜日

「お正月用のし餅」予約締切まであと1ヶ月

お餅の宣伝です!
------------------
------------------

米屋の繁忙期ってことで堪忍っす。


お支払方法が「振込払い(先払い)」の方という意味ですが、



「お正月用のし餅」


予約締切が、ちょうど1ヶ月後の12月18日(日)となっております。

毎年、締切日を過ぎての問い合わせが多いので”確認ブログ”です。


原料は今年も...

新米「新潟県産もち米」
品種 「こがねもち」



この最高の原料を、
現代の「杵づき機」と「のし機」を使い一枚一枚丁寧に仕上げていきます。



 蒸かしたての「もち米」↑が、こんな風に「お餅」↓に生まれ変わります。



おいしそうでしょ!!

さあさあ、

予約注文しちゃいましょ!

ねえねえ、奥さま~~ぁ。



今回も宣伝ブログですが....
よかったらコレを押しちゃってくださいまし。

2019 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!!

かなりの放置プレイでした。 見ている方いましたらご免なちゃい。 最近はほぼほぼ楽な、ツイッターとインスタに頼っていました。 グーグルさんから更新しろよとお告げが来ていましたので、 お正月のお餅の案内もと思い更新です。 (と、言い訳をしておきます。で本題突入!) ...