2017年5月8日月曜日

6月16日「麦とろの日」

みなさん、連休は如何でしたか?
ボクはこぢんまりと、ゆっくり過ごせた気がします。
(こくまんは暦通りの休み)
志木駅周辺は閑散としていて、みんな何処へ行ったのだろうって感じでした。
家族サービス+リフレッシュできたのでボク的にはOKでした。


********

もうじき6月なのでちょうどよい更新でしょうか。
そう、6月16日は「麦とろの日」なのでした。
調べると、記念日ってほんとたくさんありますね。
(知らないだけで、関係者の方は宣伝しているんだろうけども...)

ついでなんで6月16日の記念日でも紹介しますね。
一般社団法人 日本記念日協会さんから抜粋。
(こんな協会あるんだ...しかも社団法人)

協会認定の記念日
トロの日 「堂島ロール」の日 麦とろの日 

その他 記念日
ケーブルテレビの日 和菓子の日 


いろいろあるんすね、
日にち入れれば簡単に記念日の検索できるので
興味ある方は 一般社団法人 日本記念日協会 さんの
ホムペからどうぞ。

いくつか検索してみたら、語呂合わせで記念日を作っているのが多いみたい。
逆に語呂が良くない日は少ない気がします。


そうそう本題の「麦とろの日」の紹介です。
(関係ないことだけで終えるところだった (;゜ロ゜))

6月16日です。
クールビズも始まっていることでし、暑くなって汗かくことが
増えてきますよね。
汗と一緒にミネラルも出ていっちゃうので夏バテになりやすくなります。
夏バテになる前に、ふだんの食事から麦を取り入れて対策をしましょ!
ってはなしです。
我が家は、大麦(もち麦、丸麦、押麦なんかを適当に入れてます。)を
ご飯に入れて炊く「麦ご飯」が最近のブームです。
なぜなら、はじめっから白米に麦を混ぜているから。

はぁはぁはー、こうすれば妻も忘れないでしょ。
「麦飯いやだー」ってなっても(こうはなりませんが)
混ざっているからね。ww


「麦とろの日」についてもう少し読みたいという方は
コチラ のリンクからどうぞ。
(分かりやすくまとめてあります。)


********


最後まで読んでくださりありがとうございます。
急に暑くなってきたので、水分補給に注意してください。
汗をかいた分の栄養補給は大麦で。




2019 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!!

かなりの放置プレイでした。 見ている方いましたらご免なちゃい。 最近はほぼほぼ楽な、ツイッターとインスタに頼っていました。 グーグルさんから更新しろよとお告げが来ていましたので、 お正月のお餅の案内もと思い更新です。 (と、言い訳をしておきます。で本題突入!) ...