2017年12月23日土曜日

【本日締切】2017 お正月用のし餅




いよいよ!いよいよ!(松本伊代w)
お正月用に食べるお餅(年内到着)「のし餅」の予約が
あと24時間で締切と迫ってきました!!!

もう時間がありません!!
迷っている時間もありません!!
※お支払い方法は「代金引換払い」のみ受け付け


・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)





当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)


さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)

2017年12月16日土曜日

【本日締切】2017 お正月用切り餅



さぁいよいよ年内到着の「お正月用 切り餅」の予約も
あと24時間で締切が迫ってきました!
もうお時間がありません!!
お支払い方法も「代金引換払い」のみ受け付けています!

・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「代金引換払い」:12月17日(日)



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)





当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)



さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「代金引換払い」:12月17日(日)



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・

●「代金引換払い」:12月24日(日)


2017年12月10日日曜日

2017 お正月用のし餅 締切間近!




【2017 お正月用のし餅 締切間近です!】

「切り餅」は終わってしまったので、2017ほんとのオーラス!
カウントダウンが始まりました!
2017締切まで、あと8日
もう、迷っている時間はありませんw (;゜ロ゜)

・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



これを読んで決めちゃってください!
!(^^)!


当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)

※町内会で餅つきやるのに「加工用でんぷん」は入れませんよね。



さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



2017年12月9日土曜日

2017 お正月用切り餅 締切間近!



【2017 お正月用切り餅 締切間近!】

・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月15日(金)(振込期限:12月18日(月)迄)
●「代金引換払い」:12月17日(日)

・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



お正月用「切り餅」をご購入で迷っている方、いらっしゃいますか?

予約締切が迫ってきていますので早めの検討をご提案致します。


当店で作るお餅には・・・3つのもちろん!があります!

1.もちろん!新米(29年産米)
 ※「新米」と表示していないお餅は注意です。(おそらく古米)

2.もちろん!最高産地&最高品種! 新潟県産「こがねもち」
 ※「産地または国名」が記載ないのは要注意です。(おそらく輸入米)

3.もちろん!杵つき製法!(コシがでておいしくなります。)


値段の安い切り餅は、購入前に裏面を要チェックです!
(注意してください。)
表示例)
原材料:もち米、加工用でんぷん
原産国:タイ産(ベトナム産)



さあ!これで当店のお餅が食べたくなりましたねw
ご注文、お待ちしておりますよ !(^^)!



・・・・「切り餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月15日(金)(振込期限:12月18日(月)迄)
●「代金引換払い」:12月17日(日)

・・・・「のし餅」予約締切日・・・・
●「振込払い」:12月18日(月)(振込期限:12月19日(火))
●「代金引換払い」:12月24日(日)



2017年11月17日金曜日

【予告】11/21テレビ放送 あさイチ「もち麦」紹介




【予告】11/21テレビ放送 あさイチ「もち麦」紹介


半年ぶりくらいかな?
テレビで「もち麦」紹介してくれるの。
今回はどんな内容になりますか?
反響はどんなもんでしょうか?
ビクビク(^_^;)、ワクワク!(^^)!しながら放送後まで待っている状況のこくまんweb担当です。
さっそく番組ホームページをチェックすると既に告知が・・・。


参照:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/171121/1.html


お買いものはコチラから











2017年11月13日月曜日

ネットニュース【福島産コメ、輸入規制を解除=他県産も証明不要に-EU】

昨日は久しぶりの試合。
試合と練習で動かす筋肉の違いにきつさを感じています。
股関節痛し・・・

* * * * * * * *

ネットニュースでこんな記事発見!
貼り付けておきますね。

参照:https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111100521&g=eco


【福島産コメ、輸入規制を解除=他県産も証明不要に-EU】


 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は11日までに、東京電力福島第1原発事故後に日本産食品に課している輸入規制について、福島県産のコメなど10県産の一部食品を除外することを正式決定した。12月1日付で実施する。
 福島産のコメ規制解除により、他の都道府県産のコメも福島産でないことの証明が原則不要になる。秋田県は山菜などに対する規制がなくなり、対象地域から外れる。輸入規制はアジア各国を中心に今も残っており、EUの規制緩和の動きがこうした国や地域での規制見直しにつながることが期待される。
 EUは静岡県以東の13県からの一部食品輸入を対象に、放射性物質検査の証明書提出を義務付けてきた。規制緩和により、福島、秋田のほか、宮城、群馬、茨城、栃木、千葉、岩手、長野、山形の各県でも一部食品が除外され、証明書提出が要らなくなる。
 福島産コメのほか、福島、宮城、群馬、茨城、栃木、千葉、岩手の7県産の水産物のうち、カニなどの甲殻類、タコなどの軟体動物、ハマチ、マダイ、クロマグロなども規制対象から外れる。(2017/11/11-21:43) 

ようやく福島産のお米も規制解除。
しかもEU。
やっぱ、福島のお米はうまいもん!
食べないのはもったいない。

当店も福島を応援しているのでこういった記事は嬉しいです♪

商品名:福島「EM自然農法米」(5k)価格:2,600円

* * * * * * * *

一大イベント!
正月用のし餅、切り餅の準備で忙しいです。
毎年の事ながら、準備ってたいへんだけど大切ですね。


2017年11月10日金曜日

【2017 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!】

更新が滞っている間に正月イベントの案内になってしまいました。
お待たせして(待っている人いる?)すみません m(_ _)m

* * * * * * * *

【2017 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!】




さあいよいよ始まりました!
一大イベント!
米屋に生まれたからには、クリスマスイベントよりも正月のお餅です、笑
ホントこんな感じです。
ネコの手も借りたいぐらい・・・って言葉があるくらいで
幼少の時から手伝うのが当たり前でした。
子どもの頃は少しでも仕事もらえると嬉しかったなぁ・・・。
今は指示する立場ですが、子どもたちにも出来る手伝いを見極めながら
仕事を与えて、出来る喜びを感じてくれると嬉しいな。
と思いながら接しています。



お客さまからは毎年こんなお声を頂いています。

「おたくのお餅はうまいねぇ!!」
「いままで食べていたお餅と味が違う!」
etc...


ホントありがたいお言葉です。


私共もこのお言葉に責任を持って作っていきます所存です。

がしかし、気持ちや作業だけでは限界があります。

旨い餅にはやっぱり、

原料と製造方法です!!


なもんで、もち米は

最高級の新潟県産こがねもち(新米)を使っています。

製造方法は、昔ながらの杵つき製法。

杵と臼でペッタンペッタンって訳にはいきませんが、
同じようなペッタンペッタン製法の餅つき機でやっています。


まだ当店のお餅を食べた時ない方がいたらぜひ食べてもらいたいな。

つきたてお餅の製造・発送は

12月27日・28日・29日の三日間。

それぞれ、朝搗いたのし餅を夕方の便(ヤマト運輸)で発送します!!




* * * * * * * *

寒さが苦手なので今年の防寒着をアウトドア(登山関係)にしたら
すこぶる暖かいです。
値段もいいけど性能もいいですね。



2017年10月11日水曜日

キヌアの炊き方(お鍋編)追記しました!

キヌアの次はなにやろう?
次の実体験はいつになるでしょう???


* * * * * * * *


前回の投稿から瞬速で1ページ出来上がりました。

ごらんあれ~~~

出来、見栄えはプロじゃないんで勘弁を。

ブログで挙げたヤツをまとめただけなんですけど・・・。

元々あったページ「キヌアの炊き方(炊飯器)」に

(炊飯器&お鍋)として、追記しただけなんです。

ご勘弁を。



でも、キヌアに興味ある方からしたら・・・

と勝手に妄想してみると、

いいじゃん♪オレ。

ってなります。そう、ポジティブでいこうぜ!おれ。


Instagramに動画もアップしてあるので見てください。

* * * * * * * *


昨日のサッカー日本代表の試合はつまんなかった~
U17の試合が見たいのにテレビ放送がないみたい。
需要はあると思うんですけどね。



2017年10月10日火曜日

キヌア第2弾!お鍋で炊いてみました

もう10月(はやっ)、月日の流れの速さ、年を感じつつ、
毎年の事ながら12月の忙しさ、準備にビクビクしています。


* * * * * * * *



前回の投稿「キヌアを炊飯器で炊いてみました」から数年経ってしまいましたが
ようやく重い腰を上げて第2弾。
第2弾といってもそんなに大袈裟な事じゃないんですが。(お恥ずかしい、汗)

「キヌアをで炊いてみました」

炊飯器→に変わっただけです。汗



ま、いろいろやるのも勉強なんで。
(妻に任せられない・・・)

そうです!!

ボクは自分でやらないと気が済まない人なんです。w
自分でやってみて”気づき”があるのを知っているから。
自分で段取りから調理をし、説明する時に自信が持てるから。

ということで、数年がかりのキヌア炊飯(お鍋)です。汗












そう決行の日は10月9日(月・祝日)


家にはボクと息子しかおらず、午前中、1時間のバトミントン対決(真剣勝負)で
疲れたきった息子は昼食の焼きそばを食べた後、ゴロゴロタイムからのおねむ。


ボクはと言うと、お皿を洗ったりして、コーヒーブレイクです。
そう、リビングには実質一人。

この時ひらめいたんです!
「やるなら今しかねぇ・・・」


いつかやろうやろうと思い、キヌア1合家に常備していたんです!
キッチンには自分だけ!チャンスです!
誰にも邪魔されず、茶々も入れられず。w


用意したもの)
キヌア1カップ、水2カップ、自然塩小さじ1/2、日本酒大さじ1
(お鍋、キヌアを洗うボール)

段取り)
1.ボールにキヌアを入れて2回洗いました。
(水を入れ替える時は数粒こぼれたwウチに1合も入る細かいザルはないので手です。)









2.洗ったキヌアをお鍋に入れて、水と自然塩、日本酒を入れる。









3.鍋に蓋をして火にかける(中火くらい)

4.途中、菜箸で鍋底が焦げないようにかき混ぜる。









5.20分位すると水分がほとんど抜けていくのでまた菜箸でかき混ぜる。









6.水分がほとんどなくなったら火を止め、鍋敷きの上に移して蓋をして5分ちょっと蒸らす。

7.出来上がり。そのままつまんでもおいしい!









8.ラップに小分けして冷凍保存。(大さじ2を一包み)









このキヌア、我が家ではカレー、スープ、ハンバーグ、餃子の具として使っています。
(出来たてはサラダのトッピングも)



いやぁ・・・簡単ですね、文章にするより作る方がもっと簡単だけどww

この時、海外の音楽を聴きながらコーヒー飲みながら作ったんだけど、たまにはこういう時間が合ってもいいなって思った。
なかなかキッチンが空かないから自由にいつでもって訳にはいかないけど。


時間見て、「Let's Tryコーナー」にまとめますね。


インスタでは動画もあります!


* * * * * * * * 


今週末は訳あって母校に顔を出す事になりました。
どうなることでしょう・・・





2017年9月27日水曜日

地味にうれしい♪ !(^^)!

日曜日に子どもと大森海岸で捕ってきた、アサリとシジミを
飼ってみようってことになり、塩分濃度を調整した塩水(海水?)
に入れておいたけど全てご臨終となったようです。
ご臨終後は、飼っている?タニシとハゼ、スジエビ?の餌となります。
ん~~、海水の生き物飼うのは難しい。

********

・・・という感じで?
最近の日曜日は運動会やらラグビーやらでなかなか忙しいです。
なもんで、日曜に調理実習がなかなか出来ません。
「Let's Try」コーナーもページが増えませんw


でもまぁ、地味にうれしいことあったんで書いときます!


ダ、ダ~ン♪ !(^^)!



コレ、市内の小中学校の給食で使ってもらえる雑穀。
10月の献立だけでこれだけあります!

地味にうれしいっす!
!(^^)!
マジ卍
(「マジ・マンジ」って子供が使うので真似てみましたw)


何年も前から栄養士の先生方に提案していて、
徐々に注文いただけるようになって、
10月はこんなに注文いただいた!!

五穀米に、赤米、餅あわ、餅きび、ひえ、アマランサス


せんせー!
ありがとうございます!!


給食を食べる子どもたち、先生、調理員のみなさん、
ぜひ感想を教えてくださいね~~。


********



2017年9月5日火曜日

手抜きも、一手間足せば・・・

ようやく秋らしい気候になってきましたね。
涼しさと共に夏の疲れが少しずつでてくる頃ではないでしょうか。
ボクはこれからの季節、意識的に「ショウガ」を摂るようにしています。
できるだけ加熱調理したものを。


********


涼しくなると人気なのがコレです。


10切れ餅!

夏場もボチボチ売れてはいたんですがやっぱりこれからの季節が本番。
コレが定番の三種類。
もう少し寒くなると、あわ餅、きび餅が増えます。

この10切れ餅先日購入された方は、
北朝鮮のミサイル発射の後に来られて、
「備蓄用に買っておくの」とおっしゃっていました。
このお客様、数日前にも備蓄米の注文をくださいました。
備えている方はしっかりやっているんですね。



我が家はそこまでやっていませんがw
冷凍庫には一応、切り餅は常備しています。
だって、子どもが部活から帰ってくると、
「お腹すいた~~~」といって、自分で冷凍庫から切り餅を出してきて
レンチンしてますもんw
世話かからなくて大助かりです。


そう、ボクもこんな手抜きをたまにやります。

冷凍庫から1切れだして、水にくぐらせて、
小皿に置いて、レンチン。
赤いきつねが5分だから、4分のところでお餅を投入。

めっちゃ旨くって、赤いきつねのダシによく合って旨し!!

簡単+一手間で、腹持ちも良くお勧めです。


(インスタント麺は食べすぎないようにしているのでたまにです。)




********

インスタグラム、やりだしたらなかなか楽しいです!

okome_kokuman です。

2017年8月31日木曜日

いま流行のアレ始めました!

昨日の豪雨はすごかったです。
柳瀬川の行方不明者の捜索でヘリが4,5機見えました。
まさかこんなに近くでって感じです。
水難事故多いですね、気をつけましょ。


********


なんか、毎度毎度の久しぶりで申し訳ないです。
最近、書く事にスランプを感じている米屋日記担当イケメンです。
(あ、最近はイケメンと言うより、イクメンの方が比率が高くなっているかも。)

で、スランプ中は実は・・・
インスタグラムにちょこっとはまっていました。

個人的には前々から遊びでやっていて、
(流行る前だからもう5,6年前かもっと前かな。)
たまたま妻にスマホのインスタ見せたら
「こくまんもやれば・・・」って、
あれ、確かアカウント名変えて2つも出来なかったような気が・・・
一応、調べてみるかってことで・・・

使えるじゃん!いつからw
半分ほったらかしで気まぐれでやっていたから
情報が入りませんでしたw

早速、アカウント登録しましたよ~。

でも、お店のインスタなんて全然やるつもりなかったから
以前までスマホに保存していた写真ほとんで捨てちゃったんだよね。
なもんで、ほそぼそとアップしていくので見に来てください。
そして、応援の
「♡いいね」ください。


********

おまけ

子どもが夏休みの宿題で作った
「ゴーヤーチャンプルー」
このゴーヤーはウチで収穫したものです。



2017年8月12日土曜日

九州の旨い新米が入荷!

今日の志木近辺は車が空いていて走りやすいです。
世間の皆さんは既にお盆休みでしょうか。
車の運転、海の事故(昨日もかなしい事故があった)
充分気をつけて楽しんでください。


********

【九州の旨い新米が入荷!】


新米入荷ごとお盆休み前の忙しさでご案内が遅れましたが、
今年も、佐賀県白石地区の「七夕コシヒカリ」は
例年通りの旨さです!
昔は新米の1発目は「宮崎コシヒカリ」を取り扱っていたんですが、
七夕コシを知ってからは宮崎とはサヨナラしました。
サヨナラの訳?
だって、七夕コシ・・・旨いんだもん!!
炊きたてのツヤなんか見たら、「コレぜってい旨いっしょ!」って
口に運ぶ前に言っちゃうやつです。

でも、こんなに旨い米なのに一年を通しての販売はできません。
だって、旨いし、人気だしで、
全国の米屋さんから引っ張りだこなんだもん。
ということは、1件の米屋で仕入れられる量には限りがあり、
無くなったら今年の七夕コシ(29年産)は完売って事になります。
他の米屋さんもこの状況は一緒と思われます。


人気のお米なので興味ある方も、ない方も
一度、口に入れてみて判断してはと思います。
そうそう、贈答用にもグットです!
米屋の我が家も使っているくらいですから。




********


明日からいよいよお盆休み(8/13~8/16)。
どこも混んでいますが、都内は穴場でしょうか?
今週初めに1日お休みを頂いて、九段下にある「科学技術館」へ
行ってきました。
子どもたちと一緒に大人も楽しめるのでおすすめ!
国立だけあって、お財布にもやさしいし。
・・・と言う事で、明日から家族サービスデー。


2017年8月7日月曜日

赤米を精米ついでにテスト

またまた久しぶりの投稿。
夏場はアタマもカラダもだらけてしまいます。

********



【赤米を精米ついでにテスト】

精米といっても「3分づき精米」なんですがね。
テストは、
「赤米の玄米」と「赤米の3分づき精米」の食べ比べ。

ちょうど赤米を仕入れた都合でやってみる事にしました。
当店では、赤米と黒米は3分づき精米したものを販売しています。
なぜかって・・・?
3分づきにした方が、水の浸透が早いのと炊きあがりの色が良く出るから。
(一手間かけているんですよ~w)

上の写真が「赤米の玄米」
下の写真が「赤米の3分づき」
 

微妙すぎて・・・w 分かりますかね?

この二つを
炊き比べてみます。

3分づきと玄米を間違わないように・・・

左側が「赤米の玄米」右側が「赤米の3分づき」

こんな感じで混じらないように端っこに寄せて、
炊飯器をセットして、
タイマー炊飯ボタンとおいしくなーれの愛情ボタンを押して、
朝のお楽しみ・・・・・


ででーーん!どうですか!?
よーくみると、右側の「赤米の3分づき」の方が色づいてます。
(写真だと微妙?実際にはよくわかります。)



余談ですが、この要領で
「白米ご飯」と「雑穀ご飯」を一つの炊飯器で
一度に、別々で炊く事も可能です。
家族内でも、
白米派と雑穀ご飯派に分かれて困っているってお声を
度々耳にします。w
特にパパさんの白米ラブ派が多いようです。
ちな、以前炊いたのがこんなです。
ポイントは雑穀をめいっぱい端っこに寄せちゃってください。
寄せることは女性ならお手のもんでしょw


しっかり分かれています。
これならパパさんも笑顔で出勤&帰宅できるはず。
パパさん暗かったら、ママさんと家族の愛情不足ですね。w


はい、もとい!
話しを戻します。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ えっと、ほぼ終了なんですがw

一応、茶碗に取り分けてみました。


左側が「赤米の玄米」右側が「赤米の3分づき」

右側、ほんのりピンクっしょ。

食べ比べると、やっぱ

3分づきした方が、色づきもよい

そして、食べやすい!モチモチ感アップ!

同業者の皆さんんにも

赤米、黒米の販売はぜひ、3分づき精米をして販売してもらいたい!

消費者側になればわかる!

3分づきおいしい!!




・・・・はい、まとまりません。




補足で、

赤米を精米してでた糠はですね・・・

60㎏の赤米を3分づき精米して・・・

400gの赤米糠がでました!










この赤米糠は・・・

NPO法人シンフォニーさんにプレゼントしています!

この糠が「どき土器クッキー」として生まれ変わっています!!

見かけたら買ってあげてください。


数日に分けてブログを書くと、
話しがあっちこっちとんでまとまりませんね。(という言い訳で閉めます。)





********

昨日は炎天下の中、早稲田大学へ行ってタッチラグビーをしてきました。
ナイスな写真を頂いたので、ボクのファンにプレゼントw
またまた黒くなったよ~。


暑いけど適度な運動も必要ですよ~。(コレは適度とは言わないけど。)



2017年7月22日土曜日

暑さ、夏バテ対策と地域情報(志木のお祭りと朝霞の彩夏祭)を少し

ちょっと、久しぶりすぎてゴメンなさい。

今日、明日(7月22,23日)は、志木の祭り(敷島神社)。
しかしまぁ、暑すぎてブログ更新頻度はレス気味です…。
この暑さ正しく地球の異常気象、ザ・温暖化ということでしょうか。
埼玉マジ暑い!熊谷だけじゃぁないぞー!!
暑さ、夏バテ対策はそれぞれのご家庭、会社、個人単位でやっているでしょうが
我が家の食卓(昨晩)はこんなでした。


もち麦ご飯にマグロとオクラ納豆の山かけ


もう、暑気払いやんないとやってられないw
と言うことをこじつけて仕事帰りはお祭りを覗きつつ生ビール。


今日もお祭りなんで情報入れときますね。


★☆志木市の夏祭り☆★
・7月9日(日)宿組八坂神社祭礼
・7月15日(土)下ノ宮氷川神社夏祭り
・7月16日(日)産財八坂神社夏祭り
・7月22日(土)民謡流し
・7月22日(土)敷島神社夏祭り
・7月23日(日)敷島神社夏祭り

★☆朝霞市の夏祭り☆★
・8月4日(金)前夜祭
・8月5日(土)朝霞市 彩夏祭1日目
・8月6日(日)朝霞市 彩夏祭2日目


情報提供:国産雑穀の通販サイト こくまん






2017年7月3日月曜日

【地域情報】2017志木の夏祭り・朝霞の彩夏祭日程

コチラの情報、結構探している方いらっしゃるんじゃなかろか。
(志木市、朝霞市限定だけど・・・勘弁 m(_ _)m )
お役に立てばこれ幸いだす。


情報提供:国産雑穀の通販サイト こくまん


********

【【地域情報】志木の夏祭り・朝霞の彩夏祭日程】


★☆志木市の夏祭り☆★
・7月9日(日)宿組八坂神社祭礼
・7月15日(土)下ノ宮氷川神社夏祭り
・7月16日(日)産財八坂神社夏祭り
・7月22日(土)民謡流し
・7月22日(土)敷島神社夏祭り
・7月23日(日)敷島神社夏祭り

★☆朝霞市の夏祭り☆★
・8月4日(金)前夜祭
・8月5日(土)朝霞市 彩夏祭1日目
・8月6日(日)朝霞市 彩夏祭2日目


オマケで
・7月9日(日)宿組八坂神社祭礼 予定表
(御輿の行く場所、時間帯が分かります。)


宿組の半纏は、こくまんで販売しています。
(大人用から子供用Tシャツもあります。)


もっと詳しく知りたい方は、
それぞれの観光協会の窓口で聞いてください。

********

皆さん当日は怪我しない程度に楽しんでくださいねー。

そうそう、初心者に多いいようですが
御神輿を担がれる方は、運動靴、ビーサンはNG。
地下足袋がベスト
志木だと市場坂上通りにある「美松屋」さんに売っていますよ。


2017年7月1日土曜日

新規ページ「アマランサスの炊き方(お鍋)」

今週は、「そばの実」を購入しに来られるご新規さんが
たっくさんでした。
果たしてリピートはあるのだろうか・・・。


********

【新規ページ「アマランサスの炊き方(お鍋)」】


先日のブログでも書いたように
アマランサスの炊き方(お鍋)のまとめ記事(新規ページ)が出来上がりましたのでご案内させて頂きます。



「アマランサスの炊き方(お鍋)」



たくさんに方の参考になって欲しいという願望もコメて、

スマホページもちゃんと作っておきましたので

ぜひ皆さんご覧になって、

アマランサス炊いてみてください。

30分あれば充分出来ます。

普段料理をしないパパさんでもいけると思います。

(株を上げちゃってくださいw)

お試しで1/2カップあたりからぜひぜひ。。


********


今週は鬱陶しい雨が続きましたね。
我が家は洗濯物の干し場が決まったところしかないのでギュウギュウです。
来週からの天気に期待しましょう!

2017年6月28日水曜日

そばの実に続いてコレもフィーバー

雑穀フィーバーはうしいんですが、
予定していた仕事の段取りが総崩れ。
正に「嬉しい悲鳴!」
(ご注文お待ちしております。 m(_ _)m )


********


【そばの実に続いてコレもフィーバー】

もち麦フィーバーが落ち着いて一息ついていると・・・

「そばの実」

(当店での名称は「むきそば」。「そばの実」にかえよっかなぁ・・・)



昨日開店と同時に来られたお客さんに

「あさイチでやったから”そばの実”売れるわよ!」

(NHK参照)

と言われ、


内心)「そんなには・・・まぁ大丈夫っよ。」程度に考え、

袋詰めの追加製造を怠ったのはボクです。w m(_ _)m


来ました、その後、すぐにw




「9袋くださーい。」



はい、ゴメンナサイ。 m(_ _)m




読みが甘かったのはボクですw




で、そっこー発注かけ→ 本日入荷!

そんなことが、他にもありました。

その商品は、

「米こうじ」


こちらも、ま・さ・か ですw


いきなり5袋購入される方がいて、


内心)「もしや・・・」



はい、読みが浅いのはボクです。 m(_ _)m




こちらも慌てて発注。




遅し・・・




一ヶ月待ち。 (*_*)




今のところ少しは在庫あるけど・・・



お一人様(一家族)1袋でお願いします。




テレビで紹介するとありがたいんだけど・・・


定期購入されている方には申し訳ない気持ち。


そうそう、

米こうじは、手作りの「甘酒」で評判らしく、

「飲む点滴」とまで言われているそうです。


お次はなんじゃろかー!?


********


梅雨らしい雨続き。
洗濯物の多い我が家は悲鳴を上げています。
お天道様~ 


2017年6月27日火曜日

あさイチ紹介「そばの実」あります!


「あさイチでやったから”そばの実”売れるわよ!」


こんな会話から情報を知る米屋でした。(^_^;)


販売ページ 「むきそば」(北海道産)300g 756円




とりあえず番組チェック・・・


ホントだ~。




その後、電話やネットからの問い合わせが多数。



当店では、

「むきそば」という名称で販売していますが中身は同じ。


産地は、北海道産になります。


在庫はそんなにありませんがご注文お待ちしております。









2017年6月26日月曜日

アマランサス(だけ)を鍋で炊こう!

店頭でお米の精米をお待ちのお客さんに
「カシスジュース」を出しているんだけど、
米屋がカルディっぽいです。
暑いなか来店してくださって冷たい飲み物はいいですね。


********


【アマランサス(だけ)を鍋で炊こう!】

ようやく・・・ようやく、重い腰が上がりましたw
タイミングっていうんですかね、、(やる気と時間の問題か?)
改めて情報を載せるに当たって自分で調理することを、
以前から「自分でやらなきゃ・・・お客さんに伝わらないと・・・」
そんなことを店頭で雑穀の説明を終えた後、常に頭をよぎっていました。
(今まで口だけの情報でごめんなさい。)
今回自分で調理して、アマランサスに関してはちょっと肩の荷が下りた気がします。
(まだやることがあるんだけど・・・)

この地道な作業が(自分で調理→ブログ発信→まとめ記事)、
アタマとカラダの知識となって蓄積されていくんだなぁ・・・(みつお風)



本題の調理について。


【アマランサス(だけ)を鍋で炊こう!】です。ではどうぞ。


材料)アマランサス(1/2カップ)、水(1カップ)、日本酒(大さじ1杯)

*日本酒がなければ料理酒でも大丈夫です。
(ウチは日本酒はあれど料理酒がない・・・、ないw)

テスト的に、1/2カップ。
次は1カップやっても良いかも。

洗うのは、普段お米を洗っているボール
ザル、と思いきや目の細かいザルは茶こししかなく撃沈。
自分でやってみないと気が付きませんでしたが、
量が多い時に使える、目の細かいザルって一般家庭にはない気がする。
今回は・・・手でこぼれないように洗いました。
(何とかいけたw)

洗ったら鍋へ。
目の細かいザルがないなら、直接鍋で洗うのもアリと思う。
その方がアマランサスをこぼす確率が減るし。

 火にかけました、(中火)15分程。
おっと、忘れていました。
お酒大さじ1杯。
アマランサス独特の臭いがしてきてお酒入れるの気が付きましたわ。w
お酒入れたとたん、臭いがなくなった。(すばらしい)

15分立つと水が少なくなってきてカニ穴が出来ます。
ここらでちょっとかき混ぜてみましょう。
ほっとくと鍋の底が焦げちゃうかもです。

 ほぼ出来上がりな感じなので、鍋の蓋をして蒸らします。
(5~10分で充分)
 出来上がり!旨そう!

ラップをひいて、スプーンで小分け。
ちょと味見をしたら、
モチモチのプチプチ、旨し!


1/2カップでこれだけ出来ました。


鍋で炊くのって思ったより簡単!
(自分でやってもないとわからんかった。)


翌日はカレーだったんでルーに入れちゃいました。
(写真だとぜんぜんわからん。)


食べた感想は、
アマランサスのモチモチ感が意外とありました。
味はふつーにおいしい。


で、夜は一人パスタ。
和風パスタを作ろう!どうだ!


うーん、なかなか良いじゃん。

「和風アマランサスパスタ」?
和風ダシと絡めただけだけどw

大葉は種から育てた家庭菜園。
(ほぼ、ほったらかしだけどw)


パスタにしても、モチモチ感はありますね。
パスタとの絡み具合はいまいちだったけど、
味はグットです!



さあ、お次はいつになることでしょう。


********

昨日は上野まで行って美術鑑賞。
(ホントです!BABELってやつ、良かったですよ。)
うん、ちょとリフレッシュできたかな。
よし、今週もがんばるぞー。


2019 お正月用のし餅・切り餅 予約受付中!!

かなりの放置プレイでした。 見ている方いましたらご免なちゃい。 最近はほぼほぼ楽な、ツイッターとインスタに頼っていました。 グーグルさんから更新しろよとお告げが来ていましたので、 お正月のお餅の案内もと思い更新です。 (と、言い訳をしておきます。で本題突入!) ...