新年明けましておめでとうございます
昨年はこのつたないblogを読んでくださり
ありがとーございました
今年もたいした進歩はみられないかもしれませんが、お時間のあるときにおたちよりください
昨日の夕飯は毎年恒例になっている行きつけの日本そば屋さんに年越し蕎麦を食べに行きました
いやぁ、ホント旨い蕎麦です
コチラのお店、
なんでこんなに空いているかいつも疑問
客の立場からするとたすかるけど
それと、大晦日なんで
ダルマさんともお別れです
近年は、風水をもじって
緑色、黄色、白いろ、ピンク、、、、
色とりどりです
お金をいただくのには、
工夫、発想の転換も必要ですね
皆さま方に幸多き年になりますよう心よりお祈りもうしあげます
欲を言えば、
宝くじ当たりますように
(*^o^)/\(^-^*)
明治12年、埼玉県志木市にて創業。米・雑穀・自然食品専門店。近年、健康食ブームで話題の雑穀(もち麦やアマランサス、キヌア、そばの実)も取り扱っています。 ホームページ、インスタ、ツイッターもありますおー。
2015年1月1日木曜日
新米 佐賀県産「七夕コシヒカリ」
国産雑穀の通販サイト こくまん 2018・第一弾の新米はこちら 佐賀県で一番最初に収穫される白石地区のお米 「七夕コシヒカリ」 ●JAさが 佐賀県は、九州の北西部に位置し、2つの海(北は玄界灘、南は有明海)に面しています。 陸地は、...


-
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 情報提供 米・国産雑穀・自然食品販売 こくまん ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【地域情報】2018志木の夏祭り いよいよ始まります!これが来ると夏って感じ! 御神輿を担ぐ人、担ぎ手の接...
-
面白い米屋がある! (って言われたい) 米・雑穀・自然食品店 米のこくまん ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑どっちか押してくれるとうれしいなぁ・・・↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
-
面白い米屋がある! (って言われたい) 米・雑穀・自然食品店 米のこくまん blogランキングに参加しています。 ↓先に押しとけば忘れないかも・・・↓ にほんブログ村 今日の3分クッキングは・・・・ ...
